渋谷駅前で、超巨大な秋田犬が2022年7月29日から登場しました。この巨大秋田犬は、一体何か?また、何時にどこで見ることができるかについて調査しました。
巨大な秋田犬は何?
巨大な秋田犬の正体は、『3Ðのカラクリ時計』の動画です。子のカラクリ時計は、屋外広告を専門に取り扱う「ヒット」が開始したものです。
巨大秋田犬の動画の大きさは?
「シンクロ7シブヤヒットビジョン」と「シブハチヒットビジョン」のビジョンをあわせるたデジタルサイネージ8面の面積は、合計で、約1,235平方メートルほどになります。なんと、バスケットボールコート約3面分(1面で420㎡)。に相当するそうです。
巨大秋田犬は何時に見れるの?
毎時0分に、30秒間見れます。ただし、日時によっては放映されない場合もあるそうです。見に行くときは要注意ですね。
巨大な秋田犬はどんな動画?
巨大な秋田犬の動画は
- 子犬がサイネージから顔を出している
- フリスビーをキャッチしたりして遊びまわっている
Twitterで紹介されいてる動画を見ると、ホント大きな画像でかわいいけどビックリな映像ですね。
【かわいい】東京・渋谷の超巨大”秋田犬”3Dカラクリ時計動画が話題にhttps://t.co/4B8iSRzj8e
秋田犬の子犬が時間を知らせてくれるもので、子犬がサイネージから顔を出したりフリスビーをキャッチしたりして遊びまわるダイナミックな動画。29日の放映開始から大きな話題を呼んでいる。 pic.twitter.com/bduUuWOc7B
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 1, 2022
巨大な秋田犬を見れる場所は?
巨大な秋田犬を見れる場所は
- スクランブル交差点やハチ公前広場などの渋谷駅西側エリア
- 宮益坂や渋谷ヒカリエなどの渋谷駅東側エリア
- 渋谷警察署のある渋谷駅南側エリア
<渋谷駅西側エリア>
<渋谷駅東側エリア>
<渋谷駅南側エリア>
こちらのビジョンがシンクロ放送し、4棟のビルに設置されたデジタルサイネージ全8面で展開されています。
まとめ
巨大秋田犬が何か、見れる場所や時間について調査しました。ぜひ現地で見てみたいですね。
今回登場した渋谷の巨大秋田犬、新宿は巨大三毛猫、今度は上野の巨大パンダでは?と噂されています。楽しみにしたいですね。