真夏のシンデレラ第4話森七菜のかき氷器は?ブランドや値段を調査!

エンタメ
スポンサーリンク
本ページはプロモーションが含まれています

2023年7月からスタートした月9ドラマ『真夏のシンデレラ』は、森七菜さんと間宮祥太朗さんのダブル初主演ドラマです。真夏の海を舞台にした男女8人のドラマで、懐かしい感じの夏の恋愛ドラマで、毎週ドキドキ、キュンキュンしながら観ています。
第4話で、森七菜(蒼井夏海役)さんがかき氷をお店の手伝いに来てくれたみんなに作っていましたが、とても美味しそうにできていたかき氷。今の季節、かき氷を食べるだけで身体がクールダウンしますよね。しかもアイスクリームと比べるとカロリーも控えめで嬉しいですよね。
森七菜(蒼井夏海役)さん使っていたかき氷器がとれもレトロな色合いで、とてもかわいく、このドラマにピッタリなかき氷器だなと思い、とても気になったので、ブランドや買えるお店、値段等を調査しました。

スポンサーリンク

森七菜が使っていたかき氷器は?

月9ドラマ『真夏のシンデレラ』の第4話で森七菜(蒼井夏海役)さんがかき氷を作るために使っていたかき氷器です。

ドウシシャ|DOSHISHA 手動ふわ雪かき氷器 IS-FY-20

  • サイズ(約):300×210×365mm
  • 質量(約):1.2kg
  • 付属品:製氷カップ2個
  • 対応製氷カップ:Mサイズ

ドウシシャ|DOSHISHA手動ふわ雪かき氷器IS-FY-20

※画像は楽天公式サイトより引用

森七菜が使っていたかき氷器の値段や買えるお店は?

月9ドラマ『真夏のシンデレラ』の第4話で森七菜(蒼井夏海役)さんがかき氷を作るために使っていたかき氷器の値段や買えるお店です。楽天市場をはじめ、ネットで購入可能なのが嬉しいですね。

値段:\3,828~\2,709(※2023年7月30日現在)

森七菜が使っていたかき氷器の特長は?

月9ドラマ『真夏のシンデレラ』の第4話で森七菜(蒼井夏海役)さんがかき氷を作るために使っていたかき氷器の特長です。魅力的な特長ばかりなので、ぜひ実際に使ってみたいですね。

  • 刃の高さ調節ネジ:氷の状態に合わせて刃の高さを自分で調節することで氷のあらさを変えることができる。そのことにより、ふわふわのかき氷が作れる。

  • 製氷カップ2個付き:かき氷をたっぷり作りたいときは、別売りの製氷カップが必要

  • 氷の削り方マニュアル:秘伝のおいしいかき氷の削り方をマニュアルにて伝授。

  • アレンジかき氷のレシピブック付き:料理研究家 坂口もとこ先生監修のアレンジかき氷のレシピブック付き。

  • バラ氷対応:バラ氷を使用した場合、ふわふわの氷はできない。

ふわ雪の魅力

パウダースノーのような 本格ふわふわ食感

※画像は楽天公式サイトより引用

created by Rinker
¥3,643 (2024/06/29 21:52:54時点 楽天市場調べ-詳細)

まとめ

月9ドラマ『真夏のシンデレラ』の第4話で森七菜(蒼井夏海役)さんがかき氷を作った時に作っていたかき氷器は、手動でふわふわしたかき氷ができるドウシシャ|DOSHISHA 手動ふわ雪かき氷器 IS-FY-20です。値段も\3,828~\2,709(※2023年7月30日現在)と、手にしやすいお値段設定も嬉しいですよね。まだまだ暑い日が続くので、気軽にお家で可愛いデザインのかき氷器でかき氷を作って美味しいかき氷を食べて、この夏を乗り切りたいですね。

✅『真夏のシンデレラ』で小椋理沙役の仁村紗和さんについてはこちらから→リンク

✅『真夏のシンデレラ』 小椋理沙役(仁村紗和)の息子の石塚陸翔についてはこちらから→リンク

✅『真夏のシンデレラ』で森七菜さんが着ていた浴衣についてはこちらから→リンク

✅『真夏のシンデレラ』名前を呼ぶなんとか効果についてはこちらから→リンク

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンタメ
スポンサーリンク
管理人をフォローする
アラフィフママの日々の暮らし
タイトルとURLをコピーしました