【夜明けのすべて】ロケ地撮影場所はどこ?喫茶店や病院等を特定!

エンタメ
スポンサーリンク
本ページはプロモーションが含まれています

映画『夜明けのすべて』は、上白石萌音と松村北斗が主演の瀬尾まいこ原作のヒューマンドラマです。

感動的な物語とともに、その撮影場所も大きな話題を呼んでいます。

上白石萌音さん演じる、藤沢さんが何度も訪れていた喫茶店や病院など、物語の重要な舞台となるロケ地は一体どこなのでしょうか?

この記事では、

  • ロケ地の喫茶店がどこか?
  • ロケ地の病院がどこか?

についてご紹介します。ぜひ聖地巡礼で行ってみたいですね。

created by Rinker
¥1,650 (2024/06/29 22:45:47時点 楽天市場調べ-詳細)
スポンサーリンク

喫茶店のロケ地はどこ?

映画『夜明けのすべて』は、藤沢さん(上白石萌音)が何度も訪れていた喫茶店は、東京都大森にある、「珈琲亭ルアン」です。薔薇の絨毯がステキはレトロな喫茶店です。

  • 珈琲亭ルアン
  • 住所:〒143-0016 東京都大田区大森北1丁目36−2
  • TEL:03-3761-6077

外観もとても雰囲気があってステキです。

珈琲亭ルアンの魅力について

東京都大森にある「珈琲亭ルアン」は、昭和の香り漂うレトロな喫茶店です。

その魅力は、ただ古いだけではなく、時代を超えた落ち着きと、どこか懐かしさを感じさせる空間にあります。店内に一歩足を踏み入れると、日常の喧騒から切り離されたような静けさと、クラシック音楽の流れる上品な雰囲気が迎えてくれます。

店内の特徴として目を引くのは、アンティークな家具や装飾品。壁にかけられた絵画や、レトロなランプシェード、そしてステンドグラスの窓は、訪れる人々に心地よい時間を提供します。また、ピンク色のダイヤル式公衆電話は、昔ながらの喫茶店の象徴とも言えるアイテムで、インスタ映えするポイントとしても人気です。

\アンティークな食器もステキです/

メニューの豊富さもルアンの魅力の一つです。特に、コーヒーにはこだわりを持っており、「カフェ・ドリーム」や「カフェ・ロワイヤル」など、他ではなかなか味わえない独特のアレンジが施されています。これらのドリンクは、見た目の美しさはもちろん、味わいも深く、訪れた人々に新しいコーヒー体験を提供してくれます。

また、モーニングサービスは13時までという長い時間提供されており、ゆっくりとした朝の時間を過ごしたい人には最適です。トーストにはサクサクの食感と、バターとジャムの絶妙なハーモニーが楽しめます。「長寿卵」を使用したゆで卵も、栄養価が高く、健康にも良いとされています。

先日行った時のモーニング。コーヒーはもちろん、トーストも美味しかったです。

ルアンは、映画やドラマの撮影にも使われることが多いため、映像作品を通じてその存在を知った人も多いでしょう。実際に訪れると、スクリーンで見たあのシーンに自分がいるような不思議な感覚に包まれます。喫茶店好きの人々にとっては、まさに聖地のような存在です。

このように、珈琲亭ルアンは、コーヒーの味わい、レトロな雰囲気、映画やドラマとの関連性など、多くの魅力が詰まった場所です。訪れる人々にとって、忘れられない思い出になりますね。

 

病院のロケ地はどこ?

映画『夜明けのすべて』は、病院のシーンが多いですが、藤沢さん(上白石萌音)が行った病院は、東京都田無市にある「佐々総合病院」です。

CT

※画像は公式サイトより引用

  • 佐々総合病院
  • 住所:〒188-0011 東京都西東京市田無町4丁目24−15
  • TEL:042-461-1535(代表 24時間受付)

まとめ

映画『夜明けのすべて』のロケ地になった、レトロな喫茶店と病院についてご紹介しました。

喫茶店は、大森にある「珈琲亭ルアン」です。レトロな店内はもちろんステキですが、様々なコーヒーの種類やお食事のメニューがあるのが嬉しいですよね。

ぜひ、聖地巡礼で訪れたいですね。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンタメ
スポンサーリンク
管理人をフォローする
アラフィフママの日々の暮らし
タイトルとURLをコピーしました