2022年のプロ野球ドラフト会議で1番の注目は、巨人の原監督がドラフト1位指名で引き当てた、今期の高校生ナンバー1スラッガーの浅野翔吾くん。
ここ数年のドラフト会議の中で、原監督がガッツポーズをして、満面の笑顔が印象的でした。そんな、原監督を笑顔にさせた浅野翔吾くんのプロフィールや、経歴、高校通算成績などを調査しました。
浅野翔吾のプロフィールは?
浅野翔吾くんのプロフィールです。
- 氏名:浅野翔吾(アサノショウゴ)
- 生年月日:2004年11月24日
- 出身地:香川県
- 身長:171㎝
- 体重:86㎏
- ポジション:外野手
- 投打:右投両打
浅野翔吾の経歴は?
浅野翔吾くんの経歴です。小学校3年生の時に野球を始めたんですね。その後ずっと野球を続け、甲子園でベスト8まで進出しています。
高松市立屋島小学校 | 3年生 | 野球を始める |
高松市立屋島中学校 | 1年~3年生 | 軟式野球部に所属 |
3年生 | U-15アジア野球選手権大会の日本代表に選出 | |
香川県立高松商業高等学校 | 1年生夏 | 高校1年生の夏からレギュラーに定着 |
高校2年生夏 | 夏の第103回全国高等学校野球選手権大会に出場し、ベスト16に進出 ※智弁和歌山との3回戦で本塁打を放った |
|
高校2年生秋 | 主将に就任 | |
高校2年生冬 | 苦手としていた変化球対策のため、長尾健司監督の提案でスイッチヒッターに転向 ※左打席(今までは右)で放った本塁打は、指導に訪れていたイチローからも絶賛された |
|
高校3年生夏 | 夏の第104回全国高等学校野球選手権大会に出場し、べスト8進出 ※1番打者として打率.700、3本塁打の活躍
|
|
高校3年生 (9月) |
WBSC U-18ワールドカップの日本代表に選出 ※日本は3位 |
浅野翔吾の特徴は?
浅野翔吾くんの特徴です。下記のとおり、身体能力がとても高く、アスリートタイプと言えます。
- 本塁打:高校通算68本
- 50M走:5秒9
- 遠投:110M
浅野翔吾の高校通算成績は?
浅野翔吾くんの現時点で判明している、高校の通算成績になります。
素晴らしい成績ですね。打率4割超えは、半分近くヒットや本塁打を打っていることになりますね。
試合 | 打率 | 打 | 安 | 本 | 点 | 振 | 四 | 盗 |
39 | .437 | 135 | 59 | 13 | 51 | 7 | 40 | 16 |
BB/K:5.71 出塁率:.563 OPS:1.466
BBK=四球÷三振:数値が高いほど、フォアボールの数が多くて三振の少ない選手。すなわち選球眼が良い選手だと評価
出塁率=(安打数+四球+死球)÷(打数+四球+死球+犠飛):打数、四球、死球、犠飛の合計数のうち、四球、死球、安打で出塁した割合
OPS=出塁率+長打率:選手がチームの得点にどれくらい貢献できているか、得点のきっかけをどれくらい作られているのかを数字。OPSは高ければ高いほど、チームの得点に貢献している
巨人のスカウトの評価は?
巨人の岸スカウトの評価です。すごい絶賛されていますね。ますます巨人での活躍が期待されます。
- 一番の魅力は長打力のあるパワー
- 走攻守バランスが取れている
- プロ野球でも早い時期から活躍できる
- 非常に優しい子なのでチームメイトからも愛される選手になる
まとめ
浅野翔吾くんは小学校3年生から野球を始めて、香川県でずっと過ごしてきました。甲子園には、高校2年生、3年生に出場しています。
今回のドラフト会議で1位指名され、来年からは巨人(読売ジャイアンツ)での活躍が期待されます。東京ドームでたくさんの本塁打を打ってもらいたいですね。