選挙割でウーバーイーツや一風堂でお得?どんな割引制度か調査!

生活
スポンサーリンク
本ページはプロモーションが含まれています

もうすぐ、参議院選挙がありますね。選挙に投票に行くことで、とってもお得な割引があることをご存じですか?レストランなどの飲食店や、サービス業等の実店舗をもつビジネスの事業者と選挙権をもつ有権者とを、選挙で結びつけて、選挙の投票率をあげる施策です。この割引制度が、「選挙割(センキョ割)です。ウーバーイーツや、ラーメン屋さんの一風堂など、どんなお得な割引があるか調査しました。

スポンサーリンク

選挙割はどんな制度?

選挙割とは、選挙に行って投票することでもらうことができる「投票済証明書(投票済証)」をクーポンのように使って、お得にレストラン等の飲食店や、サービス業等の割引や特典を楽しむことができるキャンペーンです。投票済署名書を見せるだけで、お得にサービスを受けられるのは、かなり魅力的ですね。

ウーバーイーツの選挙割は?

ウーバーイーツでは今回の参議院選挙に国内で投票して、所定の応募用紙での申し込みとなります。

ウーバーイーツの利用者は、最大3万名様に、配達手数料が無料となる、「Eatsパス」が合計2か月分無料(通常価格:996円)となります。

応募期間:期日前投票開始日の 2022 年 6 月 23 日 から、投開票日後の 2022 年 7 月 12 日を予定しています(一部例外あり)。

応募:https://forms.gle/q3vspDs7WWMYiBn98

案内:https://www.uber.com/ja-JP/blog/voting-campaign-july-2022/

一風堂の選挙割は?

一風堂では、今回の参議院選挙の投票会場にてもらえる「投票済証明書」を提示すると、「替玉一玉」かトッピングの「玉子一個」のどちらかを無料でサービスしてもらえます。

実施期間:2022年7月10日(日)~7月24日(日)各店ラストオーダー時間まで

案内:https://www.ippudo.com/news/220710_senkyowari/

白丸元味

※画像は公式サイトより引用

ほかの参加店は?

上記2つのお店のほかにも、たくさんのお店が参加しています。事前に確認して、期間内にサービスを利用しましょう。

参加店:https://senkyowari.com/

まとめ

2022年7月10日(日)は参議院選挙投票日ですが、上記2つのほかにも、たくさんの店舗で、サービスを行っています。事前に確認して、「投票済証明書(投票済証)」で、お得なサービスを利用するのも良いですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク
管理人をフォローする
アラフィフママの日々の暮らし
タイトルとURLをコピーしました