ZIPで紹介された新食感グルメは?ゴディバとあの和菓子がコラボ!

グルメ
スポンサーリンク
本ページはプロモーションが含まれています

ZIPで紹介された新食感グルメが、とても美味しそうでした。スープの新食感って何?ゴディバと愛知の銘菓の和菓子とコラボってどんなチョコ?食パンの新食感てどんな感じ?と気になったので調査しました。

スポンサーリンク

湖池屋のビストロポテト

湖池屋のオンラインでしか手に入らない、スープをお菓子にしたビストロポテト」食感は、「サクっ」とした後に「じゅわ」っとスープのうま味が広がって、お菓子なのに後味はちゃんと濃厚なスープという、これぞ「新食感」というお菓子です。

種類は3種類あります。

ベーコンチーズ・ヴィシソワーズ・ミネストローネ

ワインなどのお酒のおつまみにもピッタリです。また、自分へのご褒美や、グルメな友人へのプレゼントにも喜ばれそうですね。

価格:1,980円(各50g×1瓶ずつ)税込・送料別

購入方法::https://shop.koikeya.co.jp/shop/pages/bistropotato.aspx

ベーコンチーズ/ヴィシソワーズ/ミネストローネ

※画像はHPより

たまご専門 本巣ヱの濃厚たまごパン

麻布十番にお店がある、たまご専門店が手掛ける新食感グルメは濃厚たまごパン」です。人気の理由は、パンなのに、プリンようにぷるぷるしています。なぜぷるぷるしているかというと、米粉入りの濃厚たまご生地にメレンゲをたっぷりあわせて、じっくり時間をかけ、低温で蒸し焼きにすることで、奇跡の新食感になりました。雲を食べているようで口の中に2秒もいないで、しゅわっとなくなってしまう食感です。軽いのに、しっかりたまごの味がして、とても濃いお味でぷるふるしゅわんの新食感です。

価格:540円(税込)

購入方法:お店で1日5回焼きあがります。モバイルオーダーにて、7時~17時の間で予約ができるので、並んで買いたくない、でも絶対食べたい場合は、予約をすれば確実に手に入ります。

第一回焼き上がり 11:00
第二回焼き上がり 12:30
第三回焼き上がり 14:00
第四回焼き上がり 15:30
第五回焼き上がり 17:00

たまご専門店 本巣ヱ 濃厚たまごパン Image

※画像はHPより

GODIVA×和菓子のウイロバー

バー状でアイスのようです、表面は「つるつる」していてきれいな3層になっています。種類は3種類あって、小豆・白・チョコに、抹茶やゆずがあります。ういろうがもっちり、チョコレートのまったりした感じが良い感じです。GODIVAでういろうのチョコが食べられるとは、すごく興味がありますね。

価格:1,296円(税込)

ウイロバー チョコレートアソートメント

クィーンズ伊勢丹のクァベギ(揚げドーナツ)

クァベギとは、SNSでも話題の韓国風ねじり揚げドーナツとなります。こちらのふわふわの揚げドーナツを、冷蔵庫で冷やすとむぎゅっとしなります。冷たい分、生地の密度が詰まってクリームも冷んやりしていて、これから暖かいなる季節なので、美味しく食べられそうですね。

価格:290円(税込)

※画像はHPより

新食感グルメのまとめ

新食感グルメ、これからもたくさん世に出てきそうですね。お菓子のスープやゴディバと名古屋名物のコラボ商品もとても美味しそう。そしてインスタ映えしそうな韓国発のクァベギもぜひ冷やして食べたいですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
グルメ
スポンサーリンク
管理人をフォローする
アラフィフママの日々の暮らし
タイトルとURLをコピーしました