ZIPで紹介された抹茶スィーツは?ミスドやハーゲンダッツ等紹介!

お菓子
スポンサーリンク
本ページはプロモーションが含まれています

2022年5月2日の「ZIP!」の「キテルネ」で小西詠斗くん(以下小西くん)が紹介していた話題の最新抹茶スィーツのご紹介です。ミスドやハーゲンダッツ、祇園辻利など、今の季節にピッタリの期間限定スィーツがたくさん♪お気に入りを見つけましょう。

スポンサーリンク

リンツの素材にこだわり抜いた限定ドリンク

スイスのプレミアムチョコレートブランド<リンツ>の限定ドリンク、濃い‐天空の抹茶-ショコラドリンクが期間限定で発売されました!

天空の抹茶スィーツとは?どんなスィーツかというと、ホワイトチョコレートと静岡県産の希少な「天空の抹茶」を使用した濃厚なうまみとふくよかな香りのショコラドリンクです。抹茶のパンナコッタとホワイトチョコレートで作られています。仕上げは、天空の抹茶パウダーで、「富士山」と「雲海」を表現している、和を感じさせてくれるスィーツです。小西くんは、「めちゃくちゃ濃厚で、抹茶尽くしなのに全然くどくない!」と絶賛でした。全国のリンツショコラカフェの店舗で飲めますよ。

販売価格︓780円(税込)
販売開始︓4⽉28⽇(⽔)〜なくなり次第終了
販売店舗︓全国のリンツショコラカフェ(アウトレットを含む)

※リンツの各店舗の営業状況はこちら→https://www.lindt.jp/contents/shop/

※画像は公式サイトより引用

ハーゲンダッツのバー『抹茶黒蜜くるみ』

ハーゲンダッツでは、現在期間限定で、バー『抹茶黒蜜くるみ』を販売中です。抹茶のうまみを強く感じられる抹茶アイスクリームバーです。中には黒蜜が。ハーゲンダッツ史上、はじめてカリッと食感の飴掛けしたクルミがちりばめられていて、抹茶チョコレートでコーティングされています。全国のスーパーやコンビニで買えますよ。

バー『抹茶黒蜜くるみ』

詳細はこちら→https://www.haagen-dazs.co.jp/company/newsrelease/2022/0303.html

※画像は公式サイトより引用

祇園辻利のPetitパフェ

「Petitパフェ」は、宇治抹茶を使用した7層の抹茶パフェです。下から抹茶ジュレ・バニラムース・ゆずゼリー・抹茶ムース・抹茶ジュレ・つぶあん・ゆずゼリー。そして上に抹茶ホイップとゆずピールがトッピングされています。小西くんは、「抹茶が濃くて美味しい。層の数だけいろんな味が楽しめる」とコメントしてまいした。いろんな味わいが楽しめそうですね。

祇園辻利のPetitパフェはお取り寄せができます。

新しい宇治茶スイーツ「Petitパフェ」は、相性とバランスを究極まで追求したお取り寄せパフェです。※冷凍品となります。

販売価格:4個入り(抹茶・ほうじ茶各2個)4968円(税込・送料無料)
詳しくはこちら→https://www.giontsujiri.co.jp/shop/cat/97

※画像は公式サイトより引用

ミスドの祇園辻利とコラボの宇治抹茶ドーナツ

ミスド×祇園辻利のコラボした宇治抹茶ドーナツ。やわもっちり生地の「ポン・デ・リング生」に祇園辻利の宇治抹茶を練りこんだ生ポン・デ・抹茶生地。ZIPでは、宇治抹茶わらびもちが紹介されていましたが、わらびもちと宇治抹茶ホイップがポン・デ・リングでサンドされています。小西くんは「外の生地はもちもち、中はわらび餅のようなトロっとした食感でて和菓子のようで美味しい」とコメントしてました。

ポン・デ・ダブル宇治抹茶:¥170(税抜)

ポン・デ・ダブル宇治抹茶

ポン・デ・宇治抹茶あずき:¥190(税抜)

ポン・デ・宇治抹茶あずき

ポン・デ・宇治抹茶わらびもち:¥190(税抜)

ポン・デ・宇治抹茶わらびもち

詳細はこちら→https://www.misterdonut.jp/m_menu/new/220325_tsujiri/

※画像は公式サイトより引用

抹茶スィーツのまとめ

ZIPで紹介された、最新の抹茶スィーツをご紹介しました。小西くんが、「抹茶のある国に生まれて幸せ」と言っていましたが、私も抹茶好きなので、ホントそう思います。期間限定スィーツが多いので、今のうちにぜひ食べたいですね。抹茶スィーツ好きにはたまらない特集でした。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
お菓子
スポンサーリンク
管理人をフォローする
アラフィフママの日々の暮らし
タイトルとURLをコピーしました